千葉県
銚子大洋自動車教習所
合宿教習料金(普通車以外)
車種ごとのアイコンをクリックすると各料金にリンクします
銚子大洋自動車教習所
準中型
取得免許:準中型 教習料金表
所持免許:なし・原付
■ シングル[自炊] (1人部屋・昼食付)
入校日 | 教習料金 |
---|---|
4/1~5/31 | 354,545 円 (税込 390,000 円) |
6/1~7/18 8/29~12/26 | 363,636 円 (税込 400,000 円) |
7/19~7/25 8/22~8/28 | 381,818 円 (税込 420,000 円) |
7/26~8/21 | 409,091 円 (税込 450,000 円) |
所持免許:二輪
■ シングル[自炊] (1人部屋・昼食付)
入校日 | 教習料金 |
---|---|
4/1~5/31 | 344,545 円 (税込 379,000 円) |
6/1~7/18 8/29~12/26 | 354,545 円 (税込 390,000 円) |
7/19~7/25 8/22~8/28 | 372,727 円 (税込 410,000 円) |
7/26~8/21 | 418,182 円 (税込 460,000 円) |
最短卒業日数
- 準中型(免なし) 21 日~
- 準中型(普二輪所持) 19 日~
※準中型の入校・卒業日程はお問い合わせください。
※7/26~8/21は【39歳以下の学生のみ】ご入校を承ります。
保証内容
39歳までの方- 7/26~8/21は39歳以下の学生のみ
技能教習/規定+4時限まで追加料金不要
技能検定/修了・卒業とも各1回まで追加料金不要
宿泊費・食費/最短+2泊まで追加料金不要- 昼食のみ提供となります。休校日(月曜日)は昼食の提供はございません。
別途料金(教習所にてお支払いください)
- 仮免許申請料:1,700円(非課税)
- 仮免許証交付料:1,150円(非課税)
- 証明写真代:800円(税込) ※持参された方は不要
追加料金(保証超過時にお支払いください)
- 宿泊費(昼食付・自炊)
- シングル 6,000円(税込)
- 技能教習
- 準中型(1時限) 6,500円(税込)
- 検定
- 準中型・修了検定 8,000円(税込)
- 準中型・卒業検定 8,000円(税込)
- 修了検定前効果測定(1回)1,100円(税込)
- 卒検前効果測定(1回)2,200円(税込)
- 仮免学科再受験料(1回)1,700円(非課税)
- スケジュール変更料(1回)6,500円(税込)
ご利用上の注意
入校日 | [所持免許なし・原付所持]火曜日 [二輪所持]火曜日 |
---|---|
修了検定 | 火・水・木・金・日曜日実施 |
仮免学科実施日 | 火・水・木・金・日曜日実施
|
卒業検定 | 火・水・木・金・土・日曜日実施
|
高速教習 | シミュレーターにて実施 |
- 注意事項を確認する
- ※千葉県銚子市・旭市・香取市・香取郡・匝瑳(そうさ)市、茨城県神栖市・鹿嶋市・潮来市に、在住・住民票・実家・本籍が在る方および千葉科学大学に在学中の方はご入校できません。
※教習料金には、入校金、学科・技能料金、検定料(修了検定・卒業検定)、宿泊費・食費、往復交通費、適性検査費用、教本代、卒業証明書発行料など、卒業までに必要な費用が含まれております。(保証内で修了の場合)
※刺青(ファッションタトゥーを含む)のある方はご相談ください。「温泉」の特典はご利用いただけません。
※混雑時や最短卒業日数を超える場合、部屋移動の可能性があります。
※仮免前効果測定不合格により教習予定が延長される場合、1回につき6,500円(税込)がかかります。
※技能教習・技能検定の当日キャンセルや遅刻・欠席:1回につき2,000円(税込)がかかります。
※仮免学科が3回不合格となった場合、一時帰宅(交通費・受験料は自己負担)し、合格後に再入校していただきます。
※中途退校の場合、教習料金より[入校諸経費+1日あたりの単価×経過日数]を差し引きご返金します。(往復の交通費は自己負担となります)
※「保証」はお客様の都合によるキャンセルや遅刻には適用されません。保証の範囲であっても、お客様の不注意または故意による教習遅延の場合、追加料金が必要となります。
・最少催行人数・1人/添乗員・なし(1室あたりの滞在指定人数が決められている場合は、指定人数が優先されます。)