甲信越・北陸エリア
新潟県の合宿免許
田上自動車学校
田上自動車学校
お得情報
キャンペーン
限定日特割
実施期間
2020年10月3日~12月9日 & 2021年1月4日~1月13日 & 4月3日~6月30日の月・水・土曜日入校

《特別価格》
■シングル滞在
普通車AT 195,000円(税込214,500円)
普通車MT 210,000円(税込231,000円)
※普通二輪所持は10,000円(税込11,000円)引き。
※トリプル・ツインはシングルと同料金。
限定日特割
実施期間
2021年4月3日~7月7日の月・水・土曜日入校

《特別価格》
■シングル滞在
普通車MT+普通二輪MT
264,000円(税込290,400円)
普通車AT+普通二輪MT
254,000円(税込279,400円)
※保証内容は通常商品と同じ。
※トリプル・ツインはシングルと同料金。
※普通二輪ATとの組み合わせも同料金。
限定日特割
実施期間
2021年4月3日~7月7日の月・水・土曜日入校

《特別価格》
■シングル滞在
普通車MT+大型二輪MT
245,000円(税込269,500円)
普通車AT+大型二輪MT
235,000円(税込258,500円)
※保証内容は通常商品と同じ。
※トリプル・ツインはシングルと同料金。
※大型二輪ATとの組み合わせも同料金。
田上自動車学校
ご紹介
- 全室ユニットバス付きの隣接学校寮
- 新潟の味も堪能できる食べ放題の食事
- 温泉・グルメもエンジョイ
- 教習所の紹介をもっと見る
-
三角屋根がチャームポイントの学校寮は、バス・トイレ付シングルをメインとする快適な宿泊施設です。校舎と学校寮は徒歩1分の学住一体型で利便性ばっちり!ご近所の農家で収穫される有機野菜が、ビュッフェスタイルの食事に彩りを添えます。
二輪専用コースを備えているので、初心者の車とバイクはゴチャマゼで教習することはありません。あんしんして練習できます。
合宿生から評判が高いのは、手ぶらde合宿(往復宅急便無料サービス)や日帰り温泉入り放題、寿司orお好み焼き食事券プレゼント!女性限定エステサービス&ケーキバイキングなど特典の数々です。
なぜか1人で合宿にやってきても、みんな仲良くなってしまう・・・不思議空間・田上自動車学校なのです。
基本情報
宿泊施設 | 学校寮 バンビイ 徒歩1分(教習所隣接) 燕三条ワシントンホテル スクールバス20分 宿泊施設の情報を見る |
---|---|
ご入校をお断りしている方 | 新潟県内居住の方はご相談ください。 刺青(ファッションタトゥーを含む)のある方はご相談ください。 |
修了検定日 | 月・火・水・木・金・日曜日 |
仮免学科実施日 | 月・火・水・木・金・日曜日(土・祝日は仮免許証発行不可) |
卒業検定 | 毎日 |
高速教習 | 実車(天候等によりシミュレーター) |
教習所設備
Wi-Fi | ○(無料) | 貸出自転車 | ○(10台) |
---|---|---|---|
合宿生休憩室 | ○(学校寮内・隣接) | 食堂 | ○(学校寮内・隣接) |
喫煙 | 屋内喫煙所 × 屋外喫煙所 ○ | ||
テニス | - | 卓球 | - |
ビリヤード | - | バドミントン | - |
キャッチボール | - | バスケットゴール | - |
周辺環境
最寄り駅 | JR羽生田駅(徒歩13分) | ||
---|---|---|---|
コンビニ | ファミリーマート(自転車12分) | ドラッグストア | ウエルシア(徒歩16分・自転車8分) |
スーパー・デパート | SAITOピアレマート(自転車10分) | ディスカウントストア | - |
ファミレス | ガスト(車10分) | ファーストフード | マクドナルド(車10分) |
カラオケBOX | カラオケまねきねこ(車10分) | アミューズメント | - |
温泉・健康ランド | ごまどう湯っ多里館(車10分) | サウナ | ごまどう湯っ多里館(自転車10分) |
フィットネス | - | GYM | - |
テニス | - | ゴルフ | - |
プール | - | 卓球 | - |
銀行・ATM | 加茂信用金庫(歩15分) | 郵便局 | 羽生田郵便局(自転車10分) |
病院 | 新潟県立加茂病院(車13分) |
入校特典
お寿司セット or お好み焼きセットいずれかのお食事券

新潟の新鮮なお寿司が食べられる「栄蔵(えいぞう)」、地元人気店・ボリューム満点「たぬき」で利用できます。
- 実施期間
- 通年
- 対象車種
- 普通車、普通車+二輪
【女性限定】エステメニューから1つをチョイス

ヘア・フェイシャル、ネイルなど、お好みのエステメニューを無料でご利用いただけます。
- 実施期間
- 通年
- 対象車種
- 普通車、普通車+二輪
留守宅へ合宿状況をインフォメーション(希望者のみ・無料)

合宿に出かけたお子様の様子が心配…そんな親御様へ、画像入り生活状況を無料でお知らせいたします。
- 実施期間
- 通年
- 対象車種
- 普通車、普通車+二輪
【ホテル滞在限定】シネマ券をプレゼント

イオンシネマ県央鑑賞券2枚(ポップコーン&ドリンク付)を無料進呈します。
- 実施期間
- 通年
- 対象車種
- 普通車、普通車+二輪
初心者マークプレゼント

ご卒業時に初心者マークをプレゼントします!
自分の車を運転するときも、家族や友人の車を運転するときも、免許取得後1年間は初心者マークを貼付しましょう。
- 実施期間
- 通年
- 対象車種
- 普通車、普通車+二輪
田上自動車学校
観光・レジャー

椿寿荘


田上町指定文化財・椿寿荘(ちんじゅそう)!
豪農の館・椿寿荘では、江戸時代から続く「千町歩」の巨大地主である田巻家の家屋敷と庭園を鑑賞。檜を釘一本使わず寺院様式で建てられた屋敷に、豪農の暮らしぶりを垣間見ることができます。町の特産物販売も行っています。
- アクセス
- 教習所より自転車10分

大沢鍾乳洞

懐中電灯持参で出かけよう!
意外に知られていない自然スポット大沢鍾乳洞へは、田上自動車学校から大沢峠に向かいひたすら坂を上る!自転車で向かうと、行きはかなりきついが帰りは楽チン。夏はひんやりとした空気の自然の冷蔵庫・鍾乳洞探検。
- アクセス
- 教習所より徒歩50分

三条カレーラーメン

新潟5大ラーメンの1つ・三条カレーラーメン
カレーライス、カレーうどんは一般的だが、カレーとラーメンのコラボが新潟県央エリアではソウルフードのひとつになっています。麵とカレーが絡み合って、メチャ美味しい!一度食べると、スパイシーさに刺激されてまた食べたくなります。
- アクセス
- 教習所より車25分
田上自動車学校
交通アクセス
住所
〒959-1511 新潟県南蒲原郡田上町吉田新田丁202-5
- 交通費支給サービスあり
- 合宿免許は『現地集合・現地解散』です。各地からの交通手段はご参加のお客様が各自自己手配の上、ご購入ください。
交通費サービスは『卒業生へ支給』されます。途中退校の場合は適用されません。 - また、「全額支給」の金額は、教習所指定ルートに基づきます。他のルートや交通機関をご利用時の差額は各自自己負担となります。
- 天災地変による運行遅延や取りやめ及びチケット予約手配・自己都合による払い戻し等は各運行交通機関へお問合せください。
- 下記記載の交通アクセスはダイヤ改正や価格改定により変動する可能性がございます。ご出発前に再確認をお願いいたします。
- 合宿免許は『現地集合・現地解散』です。各地からの交通手段はご参加のお客様が各自自己手配の上、ご購入ください。
- Tokyo/Saitama
東京・大宮方面
- Osaka/Kyoto
大阪・京都方面
- Aichi
名古屋方面
- Fukui
福井方面
- Ishikawa
金沢方面
- Toyama
富山方面
- Nagano
長野方面
- Miyagi
仙台方面
- Akita
秋田方面
- Yamagata
山形方面
直接来校
東京・大宮方面
■東京・大宮方面
集合時間・場所 | 11:25 JR燕三条駅 燕側出口 |
---|---|
乗車スケジュール | 上越新幹線 とき313号[新潟行き] 東京駅 09:28 → 上野駅 09:34 → 大宮駅 09:54 → 熊谷駅 10:10 → 高崎駅 10:26 → 燕三条駅 11:21 ※上記新幹線が通過となる本庄早稲田駅・上毛高原駅ご利用の場合 上越新幹線 とき309号[新潟行き] 本庄早稲田駅 09:40 → 上毛高原駅 10:10 → 燕三条駅 10:58 |
片道交通費 | 東京乗車:新幹線自由席 8,910円 |
支給交通費 | 東京都区内より【全額支給】
復路 : 燕三条駅→東京都区内間の新幹線自由席チケット |
- ご契約が入校まで7日以内で新幹線チケット送付が間に合わない場合、各自往復交通費を現金にてお支払いください。
その際、往復交通費分として、上限14,000円を支給いたします。(新幹線自由席運賃 東京駅8,910円|上野駅8,700円|大宮駅8,370円) - ご利用いただく新幹線チケットは「合宿生用の企画チケット」のため、指定席差額を支払っても指定席への変更はできません。
- 高崎よりも新潟寄りからご乗車の場合(高崎駅含む)は、チケット送付はございません。各自ご購入いただき、卒業時に往復交通費を現金支給いたします。
- 入校日当日より昼食のご用意がございます。
大阪・京都方面
■大阪・京都方面
集合時間・場所 | 08:49 JR羽生田駅 改札口 |
---|---|
乗車スケジュール | 高速バス おけさ号(新潟行き) 大阪(阪急梅田・阪急三番街)21:30 → 新大阪 21:39 → 京都駅八条口(G3)22:55 → 新潟駅前 06:54 <乗り換え> JR信越本線 普通[羽生田行き] 新潟駅 08:13 → 羽生田駅 08:49 |
片道交通費 | 大阪乗車:高速バス 8,700円~10,200円(京都 8,200円~9,700円)/普通列車:510円 |
支給交通費 | 大阪・京都より【ほぼ全額支給】 卒業時に往復分現金支給 大阪・京都より乗車の方 : 往復交通費として、卒業時に上限20,000円を現金支給 |
- 高速バスは、全席予約制です(乗車1ヵ月前より)。
阪急バス 予約センター TEL. 06-6866-3147(08:00~19:00)
[注]乗車日によって運賃が異なる変動料金となります。卒業時に支給される交通費は乗車地・乗車日によって異なります。
入校日・乗車日によっては一部自己負担が生じる場合がございます。
・大阪(阪急梅田)・新大阪・千里ニュータウン・千里中央~新潟駅前 → 8,700~10,200円
・名神茨木・名神高槻・名神大山崎~新潟駅前 → 8,600~10,100円
・京都駅前・京都深草~新潟駅前 → 8,200~9,700円 - 往路交通費は各自立て替え払いとなります。
- 入校日当日より昼食のご用意がございます。
名古屋方面
■名古屋方面
集合時間・場所 | 08:49 JR羽生田駅 改札口 |
---|---|
乗車スケジュール | 高速バス 新潟行き3便 名鉄バスセンター 22:40 → 新潟駅 05:39 <乗り換え> JR信越本線 普通[羽生田行き] 新潟駅 08:13 → 羽生田駅 08:49 |
片道交通費 | 名古屋乗車:高速バス指定席 5,000円~9,700円[注]/普通列車:510円 |
支給交通費 | 名古屋より【全額支給】 卒業時に往復分現金支給 往復交通費として、卒業時に上限20,000円を現金支給 |
- 高速バスは、全席予約制です(乗車2ヵ月前より予約可。ネット予約時は購入期限が7日前までとなり購入期限を過ぎると自動キャンセルになります)。
名鉄バスセンター TEL. 052-582-0489(08:00~19:00)
[注]乗車日によって運賃が異なる変動料金となります。卒業時に支給される交通費は乗車地・乗車日によって異なります。
S:9,700円、A:9,200円、B:8,700円、C:8,200円、D:7,200円、E:5,000円 - 往路交通費は各自立て替え払いとなります。
- 入校日当日より昼食のご用意がございます。
福井方面
■福井方面
集合時間・場所 | 11:50 三条燕インター |
---|---|
乗車スケジュール | JR北陸本線 特急ダイナスター1号[金沢行き] 福井駅 06:00 → 金沢駅 06:47 <乗り換え> 金沢駅東口 07:50 → 三条燕インター 11:49 |
片道交通費 | 福井乗車:特急自由席+高速バス 2,540円+4,500円 |
支給交通費 | 福井より【全額支給】 卒業時に往復分現金支給 往復交通費として、卒業時に14,080円を現金支給 |
- 高速バスは、全席予約制です(乗車1ヵ月前より)。
北陸鉄道予約センター TEL. 076-234-0123(09:00~18:00) - 往路交通費は各自立て替え払いとなります。
- 入校日当日より昼食のご用意がございます。
金沢方面
■金沢方面
集合時間・場所 | 11:50 三条燕インター |
---|---|
乗車スケジュール | 高速バス 金沢-新潟 金沢駅東口 07:50 → 駅西合同庁舎前 07:57 → 三条燕インター 11:49 |
片道交通費 | 金沢乗車:高速バス 4,500円 |
支給交通費 | 金沢より【全額支給】 卒業時に往復分現金支給 往復交通費として、卒業時に9,000円を現金支給 |
- 高速バスは、全席予約制です(乗車1ヵ月前より)。
北陸鉄道予約センター TEL. 076-234-0123(09:00~18:00) - 往路交通費は各自立て替え払いとなります。
- 入校日当日より昼食のご用意がございます。
富山方面
■富山方面
集合時間・場所 | 11:30 三条燕インター |
---|---|
乗車スケジュール | 高速バス 新潟線1便 富山駅前 07:40 → 滑川 08:09 → 魚津 08:18 → 三条燕インター 10:47 |
片道交通費 | 富山乗車:高速バス 3,720円(滑川・魚津 3,400円) |
支給交通費 | 富山より【全額支給】 卒業時に往復分現金支給 往復交通費として、卒業時に7,440円(滑川・魚津6,800円)を現金支給 |
- 高速バスは、全席予約制です(乗車1ヵ月前より)。
富山地鉄高速バス予約センター TEL. 076-433-4890(08:30~19:00) - 往路交通費は各自立て替え払いとなります。
- 入校日当日より昼食のご用意がございます。
長野方面
■長野方面
集合時間・場所 | 10:46 三条燕インター |
---|---|
乗車スケジュール | 高速バス 長野-新潟 長野駅前 08:00 → 三条燕インター 10:46 |
片道交通費 | 長野乗車:高速バス 3,000円 |
支給交通費 | 長野より【全額支給】 卒業時に往復分現金支給 往復交通費として、卒業時に6,000円を現金支給 |
- 高速バスは、全席予約制です(乗車1ヵ月前より)。
長電バス高速バス予約センター TEL. 026-295-8050(08:00~17:00) - 往路交通費は各自立て替え払いとなります。
- 入校日当日より昼食のご用意がございます。
仙台方面
■仙台方面
集合時間・場所 | 12:45 三条燕インター |
---|---|
乗車スケジュール | 高速バス 仙台-新潟[WEライナー号]1便 仙台駅東口(72番のりば) 07:30 → 広瀬通一番町(仙台フォーラス前) 07:38 → 新潟駅前 11:43 <電車に乗り換え> JR信越本線 普通[長岡行き] JR信越本線 普通[長岡行き] 新潟駅 12:07 → 羽生田駅 12:43 |
片道交通費 | 仙台乗車:高速バス指定席(仙台→新潟)3,900円~5,500円/普通列車:JR信越本線 510円 |
支給交通費 | 仙台より【全額支給】 卒業時に往復分現金支給 往復交通費として、卒業時に8,820円~12,020円を現金支給 |
- 高速バスは、全席予約制です(乗車1ヵ月前より)。
JRバス東北 仙台駅東口バス案内所 TEL. 022-256-6646(08:30~18:30)
[注]乗車日によって運賃が異なる変動料金となります。卒業時に支給される交通費は乗車地・乗車日によって異なります。
入校日・乗車日によっては一部自己負担が生じる場合がございます。
・仙台駅東口・広瀬通一番町~新潟駅前 → S:5,500円、A:5,200円、B:4,900円、C:4,300円、D:3,900円 - 往路交通費は各自立て替え払いとなります。
- 入校日当日より昼食のご用意がございます。
秋田方面
■秋田方面
集合時間・場所 | 12:45 JR羽生田駅 改札口 |
---|---|
乗車スケジュール | JR羽越本線 普通[坂田行き] 秋田駅 06:50 → 酒田駅 08:44 <乗り換え> 特急いなほ6号[新潟行き] 酒田駅 09:04 → 新潟駅 11:09 <乗り換え> JR信越本線 普通[長岡行き] 新潟駅 12:06 → 羽生田駅 12:43 |
片道交通費 | 秋田乗車:普通列車+特急+新幹線自由席 7,260円 |
支給交通費 | 秋田より【全額支給】 卒業時に往復分現金支給 往復交通費として、卒業時に14,520円を現金支給 |
- 各自往路交通費は立て替え払いとなります。
- 入校日当日より昼食のご用意がございます。
山形方面
■山形方面
集合時間・場所 | 12:45 JR羽生田駅 改札口 |
---|---|
乗車スケジュール | 高速バス 新潟行き1便 山交ビルバスターミナル 08:00 → 山形駅前 08:04 → 南陽市役所前 08:58 → 小国町役場前 09:47 → 新潟駅前 11:38 JR信越本線 普通[長岡行き] 新潟駅 12:06 → 羽生田駅 12:43 |
片道交通費 | 山形乗車:高速バス指定席(山形→新潟)3,980円/普通列車:JR信越本線 510円 |
支給交通費 | 山形より【全額支給】 卒業時に往復分現金支給 往復交通費として、卒業時に8,980円を現金支給 |
- 高速バスは、全席予約制です(乗車1ヵ月前より)。
山交バス高速バス予約センター TEL. 023-632-7280(09:00~19:00) - 往路交通費は各自立て替え払いとなります。
- 入校日当日より昼食のご用意がございます。
直接来校
■直接来校
集合時間・場所 | 12:00 田上自動車学校・受付 |
---|---|
支給交通費 | 公共交通機関利用時と同額の交通費を卒業時に支給 往復交通費として、卒業時に上限20,000円を現金支給 |
- 各自往路交通費は自己負担。
- 入校日当日より昼食のご用意がございます。(送迎者の昼食はございません)
- 支給上限は出発地によって異なります。(領収証提示不要)
田上自動車学校
口コミ
-
女性/大学生
バス・トイレ付きのシングル滞在。学校寮の目の前が教習所で空き時間には部屋でダラダラできて楽チンでした。教習車がキレイ(毎朝先生が洗車してた)、教習も楽しすぎて、気が付いたら卒業って感じでした。
-
男性/アルバイト
4月に特割で車とバイクを取得。バイクは専用コースがあり走りやすかった。GW前にタケノコ料理がいっぱい出て(寮のウラに竹林あり)米は旨いし、帰りたくないくらいだった。