教育訓練給付金制度について
運転免許の教習について、『旅客運輸免許講座』として指定認定された一部の車種において、教育訓練給付金制度の対象と認められるようになりました。制度および支給対象条件やお手続きの手順をご確認の上、ご活用ください。
※ご不明点につきましては、お電話にてお問い合わせください。
教育訓練給付金制度とは?
雇用安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度が「教育訓練給付金制度」です。
一定の条件を満たす方が厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し終了した場合、教育訓練費用の一部が支給されます。
支給要件期間と給付支給額
- [支給要件期間3年以上の方]
- 教習費用の20%(最高10万円まで)の給付を受けることができます
- [支給要件期間1年以上の方](初めて給付金を受けられる方に限る)
- 教習費用の20%(最高10万円まで)の給付を受けることができます
- 「支給要件期間」とは、受講開始日までの間に同一の事業主の適用事業に引き続いて被保険者として雇用された期間をいいます。
- 「給付支給額」は、教習費用(入学料と受講料)に対してのみ適用されます。その他経費および宿泊費は対象外となります。
- 詳しくは、ハローワークの「支給申請手続きリーフレット」をご覧ください
- 在職者のうち、支給要件期間(雇用保険の被保険者として雇用された期間)が、通算3年以上雇用保険を納めている方
- [特例措置]在職者のうち、初めて教育訓練給付金を受けられる方に限り、通算1年以上雇用保険を納めている方
- 離職日の翌日以降、受講開始日まで1年以内であり、かつ支給要件期間が通算3年以上ある方(または特例措置として1年以上の方)
- 過去に教育訓練給付金を受けたことのある方は、3年以上経過していること
- 65歳以下の方
-
住んでいる地域のハローワークへ出向き、「教育訓練給付金要件紹介票」を提出
-
記入項目に、(4)指定番号、教育訓練施設の名称、教育訓練講座名、(5)受講開始(予定)日を記載する欄がございます。
事前にご確認ください。
-
記入項目に、(4)指定番号、教育訓練施設の名称、教育訓練講座名、(5)受講開始(予定)日を記載する欄がございます。
-
「教育訓練給付金支給要件回答書」を受け取り、支給対象になっているかを確認してください
○手続きに必要な書類- 本人確認書類(運転免許証など)
- 雇用保険被保険者証
- 印鑑
-
給付を受けるためには、教習所発行の「領収証」を受領する必要がございます。
そのため、分割払い等につきましては承っておりません。現金をご用意ください。また、振込手数料はお客様ご負担となります。 - 現在所持している免許証(IC免許証の場合は、本籍地記載の住民票)
- 教育訓練給付金支給要件回答書
- 印鑑(認め印)
- その他、宿泊滞在に必要なもの
- 卒業証明書
- 教育訓練給付金支給申請書
- 教育訓練修了証明書
- 領収書(教習所管理者発行)
- 卒業証明書は1年間有効です。
- 期間を過ぎると給付が受けられなくなりますのでご注意ください。
- 教習所卒業時に発行された書類3点
- 教育訓練給付金支給申請書(本人自署の上、ご持参ください)
- 教育訓練終了証明書
- 領収書(教習所管理者発行)
- 本人確認書類(運転免許証など)
- 雇用保険被保険者証
- 印鑑
教育訓練給付金制度を受けることができる方の条件
教育訓練給付金制度 お手続きの手順
特別な申請用紙や教習所入校前の事前申請など、手順を間違えると支給対象となりませんので、制度利用ご希望の方は下記流れに準じてお手続きを進めてください。
STEP1希望車種・料金の確認
教育訓練給付金は、教習費用総額をお客様がお支払いになり、卒業後に給付金申請することにより、給付支給額が返還される制度です。
キャンペーン実施時は、「教習費用総額-給付支給額=お客様のご負担額」よりも、キャンペーン価格が割安になっている場合もございます。必ず、事前に、現有免許・取得希望車種・料金をご確認の上、教育訓練給付金制度をうけるかどうかご判断ください。
STEP2空き状況の確認
入校希望校・希望日程が決まりましたら、申込みフォームまたは0120-972-312までご連絡ください。
あらかじめ、ご日程の確保をさせていただきます。
STEP3受給資格の確認
STEP4電話でお申し込み
「教育訓練給付金支給要件回答書」を受領した旨、お伝えください。
正式なお申し込みとして承り、確認書類などをご自宅宛に発送させていただきます。
STEP5教習料金のお振込み
ご案内いたしました教習費用総額(給付対象額+その他経費)を指定口座へお振込みください。
STEP6現地集合で、教習所へ!
○入校に必要な所持品(詳しくは、事前に郵送する確認書類をご参照ください)
STEP7受講修了!
○下記書類が発行されます(再発行できませんので紛失しないように大切に保管してください)
STEP8運転免許証発行
現有免許証と ①卒業証明書を持参し、住民票のある運転免許試験場(運転免許センター)で、適性検査と運転免許更新申請を行います。
STEP9教育訓練給付金支給手続き
受講修了後、1ヵ月以内に、住所地のハローワークで支給申請手続きを行います。
○提出書類
約1週間後に、指定口座へ給付支給額が振り込まれます。
教育訓練給付金制度 指定教習所を探す
-
【福島県】
南湖自動車学校 -
【栃木県】
さくら那須モータースクール -
【栃木県】
那須自動車学校 -
【群馬県】
前橋自動車教習所 -
【新潟県】
柿崎自動車学校 -
【新潟県】
水原自動車学校 -
【静岡県】
はいなん自動車学校 -
【徳島県】
あほくドライビングスクール -
【佐賀県】
伊万里自動車学校 -
【熊本県】
八代ドライビングスクール